fc2ブログ

 ・馬の病気:膀胱破裂 ・馬の病気:尿細管アシドーシス ・馬の病気:多尿多飲 ・馬の病気:膀胱結石症 ・馬の病気:腎臓結石症 ・馬の病気:尿路感染症 ・馬の病気:慢性腎不全 ・馬の病気:急性腎不全

RSS

カテゴリ:馬の泌尿器病のエントリー一覧

  • 馬の病気:膀胱破裂

    馬の泌尿器病 - 2015/08/15

    膀胱破裂(Bladder rupture)について。馬の膀胱破裂は、幼馬における先天性欠損(Congenital defect)、または、出産時の腹腔圧迫(Abdominal compression at parturition)に起因して頻発しますが、稀に成馬においても尿道閉塞(Urethral obstruction)や分娩(Foaling)によって起こる場合もあります。幼馬の膀胱破裂では、連続的に排尿姿勢を取る仕草(Repeated posturing to urinate)が見られ、腹腔への尿蓄積(Urine accumu...

  • 馬の病気:尿細管アシドーシス

    馬の泌尿器病 - 2015/08/15

    尿細管アシドーシス(Renal tubular acidosis)について。腎臓尿細管の機能異常(Renal tubular dysfunction)に起因して高クロール性代謝性アシドーシス(Hyperchloremic metabolic acidosis)を呈する疾患で、遠位尿細管での水素イオン排出(Distal tubular excretion of hydrogen ion)に異常が起こすタイプ1尿細管アシドーシスと、近位尿細管での重炭酸吸収(Proximal tubular resorption of bicarbonate)に異常を起こすタイ...

  • 馬の病気:多尿多飲

    馬の泌尿器病 - 2015/08/15

    多尿多飲(Polyuria and polydipsia)について。多尿症は排尿量(Urine output)が50mL/kg/dayを超える状態を指し、多飲症は飲水量(Water intake)が100mL/kg/dayを超える状態を指します。これは体重500kgの成馬では、排尿量が25リットル、飲水量が50リットルに相当しますが、正常値は年齢、給餌内容、使役運動量(Workload)、飼養環境温度(Environmental temperature)、消化器からの水分吸収量(Gastrointestinal water absor...

  • 馬の病気:膀胱結石症

    馬の泌尿器病 - 2015/08/15

    膀胱結石症(Cystolithiasis)について。膀胱結石は、最も多く見られる馬の尿路結石症(Urolithiasis)の病態で、無虚勢の雄馬(Intact male)において発症が多い事が知られています。馬における膀胱結石(Cystic calculi)は、通常は単一で、カルシウム炭酸塩結晶(Calcium carbonate crystals)が最も多く見られますが、カルシウムリン酸塩結晶(Calcium phosphate crystals)の組成を示す症例もあります。また、膀胱麻痺(Cysto...

  • 馬の病気:腎臓結石症

    馬の泌尿器病 - 2015/08/15

    腎臓結石症(Nephrolithiasis)について。腎臓における結石形成(Renal calculi formation)は、一般的に腎盤部(Renal pelvis)に見られ、多くはカルシウム炭酸塩結晶(Calcium carbonate crystals)またはカルシウムリン酸塩結晶(Calcium phosphate crystals)の組成を示します。馬の腎結石症は、腎臓間質の炎症、感染、繊維症(Interstitial inflammation, infection, fibrosis)、および腎髄稜壊死(Medullary crest necrosis...

  • 馬の病気:尿路感染症

    馬の泌尿器病 - 2015/08/15

    尿路感染症(Urinary tract infection)について。馬における尿路感染のうち、膀胱(Urinary bladder)や尿道(Urethra)などの下部尿路の感染症(Lower urinary tract infection)は、膀胱結石症(Bladder calculi)や尿道閉塞(Urinary obstruction)などに起因して発症します。一方、腎臓(Kidney)や尿管(Ureters)などの上部尿路の感染症(Upper urinary tract infection)は、尿路結石症(Urolithiasis)や腎臓結石症(Neph...

  • 馬の病気:慢性腎不全

    馬の泌尿器病 - 2015/08/15

    慢性腎不全(Chronic renal failure)について。馬の慢性腎不全において、最も一般的な病態である増殖性糸球体腎炎(Proliferative glomerulonephritis)は、炎症性細胞流入(Inflammatory cell influx)と糸球体間質増殖(Mesangium proliferation)を起こす疾患で、ストレプトコッカス属菌抗原(Streptococcal antigens)による循環免疫複合体(Circulating immune complex)が、糸球体毛細血管へ沈着(Deposition along the glo...

  • 馬の病気:急性腎不全

    馬の泌尿器病 - 2015/08/15

    急性腎不全(Acute renal failure)について。急性腎不全は、糸球体濾過速度の急激な減少(Abrupt reduction in glomerular filtration rate)を起こす病態です。馬においては主に、腎毒性物への暴露(Nephrotoxin exposure)、または、血管運動性腎障害(Vasomotor nephropathy)に起因して発症し、多くの症例において急性尿細管壊死(Acute tubular necrosis)を病理的所見とします。馬の臨床における最も重要な腎毒性物は、アミ...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫

プロフィール

Rowdy Pony

Author:Rowdy Pony
名前: 石原章和
性別: 男性
年齢: アラフィフ
住所: 北関東
職業: 獣医師・獣医学博士
叩けよ、さらば開かれん!

質問、御意見、記事の要望等は下記まで
E-mail: rowdyponies@gmail.com

最新記事

ブログメニュー

サイト内タグ一覧

推薦図書

FC2カウンター

関連サイト

リンク

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

馬獣医療機器

月別アーカイブ

お断わり

20130414_Blog_Message_Pict1.jpg
このサイトに掲載されているイラスト、画像、文章は、すべて管理主自身が作成したもの、もしくは、著作権フリーの素材リンクから転載したものです。

カテゴリ

ホースケア用品

全記事表示リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
46位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自然科学
7位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

関連サイト

QRコード

QR