fc2ブログ
RSS

厩舎に音楽を流すことの効能

20220921_Blog_HC080_BarnMusicRelax_Pict1.jpg

馬が飼養されている厩舎では、BGMとしてクラシック音楽を流されている事がありますが、実際に馬に対してどのような効果がもたらされているのか、という研究も実施されています。

参考資料:
Classical Music Could Help Your Horse De-stress. Horse Illustrated: Nov7, 20116.
Why You Should Play Music for Your Horse. I love horses: Aug28, 2020.
Barn Beat: What Music Style is Best for Horses? EquiNews: May13, 2013.

タイ国のラーチャパット大学の研究[1]では、音楽による馬の行動学的変化を評価するため、午前9時から午後14時のあいだに(計5時間)、馬にクラシック音楽を聴かせて、その間の馬の行動様式が解析されました。その結果、対照群と比較して、クラシック音楽を聴かせた馬群では、駐立して警戒する姿勢を取る頻度が有意に減少して、エサを摂食する行動の頻度は有意に増加していました。また、サク癖や熊癖などの悪癖行動を取る頻度も、クラシック音楽を流すことで有意に減少していました。このため、馬の飼養環境にクラシック音楽を流すことで、精神的に馬をリラックスさせることに加えて、食欲を増したり、悪癖を減退する効能が期待できることが示唆されました。

また、英国のハートプリー大学の研究[2]では、午後20時半から翌朝の6時半のあいだに(計10時間)、馬にクラシック音楽を聴かせて、その間の馬の行動様式が評価されました。その結果、対照群と比較して、クラシック音楽を聴かせた馬群では、横臥位に寝そべっていたり、エサを摂食する行動の頻度が有意に増加しており、警戒行動(馬房扉の外に顔を出したり、馬房内を歩き回る等)を取る頻度は有意に減少していました。このため、馬にクラシック音楽を聴かせることで、馬をよりリラックスさせて休養時間を増加させたり、食欲を増進する効果が期待できると考えられました。

過去の研究では、午後13時間から午後18時のあいだに(計5時間)、馬に音楽を聴かせることで精神状態をリラックスさせられることが示されており[3]、また、他の研究でも、午後19時から午後22時のあいだに(計3時間)、ニューエイジ音楽を馬に聴かせることで悪癖行動を減退できることも報告されています[4]。また、競走馬に音楽を聴かせてリラックスさせる効果は、一時間よりも三時間のほうが優れていたという報告もなされています[5]。このように、馬の厩舎に音楽を流すことで、馬の精神状態を和らげる効能が期待できるというエビデンスは示されているようです。なお、馬に聴かせる音楽のタイプを比較した場合、ジャズやロックミュージックよりも、クラシック音楽やカントリーミュージックのほうが、馬をリラックスさせる効果が高かったというデータも示されています。

20220921_Blog_HC080_BarnMusicRelax_Pict2.jpg

一方で、馬のウェルフェア向上の観点に立った場合、馬の精神状態を常にリラックスさせることが目的なのか?、という点に関しては賛否両論があります。前述の研究論文の考察においては、馬が警戒行動を取る頻度が減る要因としては、必ずしも、耳に入る音楽をエンジョイしている訳ではなく、周囲環境の雑音やノイズをかき消していることが主要因であると考察されています。過去の調査[6]によると、馬が雑音やノイズに怯えることで、精神状態に好ましくない影響を生じているケースは、飼養馬全体の二割以上にのぼるという報告もあり[7]、馬が恐がるような雑音を中和するという意味で、厩舎のBGMは有益である場合も多いと推測されます。

しかし、本来、馬という動物は、聴覚情報を最も頼りにして、自分の周りの安全に警戒心を持つという特性があります。このため、馬の気性や性格によっては、雑音やノイズを聞き取れず、周囲環境に危険が無いかを確認することが出来ないこと自体が、精神的な不安を生んでいる危険性も指摘されています。前述の研究においても、馬に音楽を聴かせることの効能について、警戒行動を取っていないとか、摂食時間が増えた等の見た目の行動変化だけで評価することの限界点が指摘されており、BGMが本当に馬の福祉向上に寄与しているか否かについては、馬の精神状態を精査するたけの追加研究が必要であるという警鐘が鳴らされています。

そう考えると、少なくとも現時点では、馬の厩舎に音楽を流すのは、馬が怯えるような雑音やノイズが多い時間帯だけに留めておく、という方針が望ましいのかもしれません。もし、一日のうちで、馬がBGMを耳にする時間が長過ぎると、周囲の馬房にいる馬の息遣いや動き回る音も聴き取れなくなり、むしろ馬の孤独感を増してしまうリスクも懸念されるからです。何よりも、馬をリラックスさせるためには、牧草地に放して青草を食むという、馬が自然環境で取れる平穏な生活スタイルを増やしてあげるのがベストであり、音楽を聴かせるという方策は補助的なものに過ぎない、という認識が必要なのかもしれません。

20220921_Blog_HC080_BarnMusicRelax_Pict3.jpg

Copyright (C) nairegift.com/freephoto/, freedigitalphotos.net/, pakutaso.com/, picjumbo.com/, pexels.com/ja-jp/ All Rights Reserved.
Copyright (C) Akikazu Ishihara All Rights Reserved.

関連記事:
・馬の5つの自由
・馬の感電死:5つの予防対策
・厩舎ダストを減らす7つの対策
・厩舎火災で馬を避難させる5つのコツ

参考文献:
[1] Huo X, Wongkwanklom M, Phonraksa T, Na-Lampang P. Effects of playing classical music on behavior of stabled horses.Vet Integr Sci. 2021; 19(2): 259-267.
[2] Hartman N, Greening LM. A Preliminary Study Investigating the Influence of Auditory Stimulation on the Occurrence of Nocturnal Equine Sleep-Related Behavior in Stabled Horses. J Equine Vet Sci. 2019 Nov;82:102782.
[3] Stachurska A, Janczarek I, Wilk I, Kędzierski W. Does music influence emotional state in race horses? J. Equine Vet. Sci. 2015;35:650-656.
[4] Wisniewska M, Janczarek I, Wilk I, Wnuk-Pawlak E. Use of Music Therapy in Aiding the Relaxation of Geriatric Horses. J Equine Vet Sci. 2019 Jul;78:89-93.
[5] Kedzierski W, Janczarek I, Stachurska A, Wilk I. Comparison of effects of different relaxing massage frequencies and different music hours on reducing stress level in race horses. J. Equine Vet. Sci. 2017; 53: 100-107.
[7] Riva MG, Dai F, Huhtinen M, Minero M, Barbieri S, Dalla Costa E. The Impact of Noise Anxiety on Behavior and Welfare of Horses from UK and US Owner's Perspective. Animals (Basel). 2022 May 21;12(10):1319.
関連記事
このエントリーのタグ: 厩舎管理 サイエンス 飼養管理 動物福祉 行動学

プロフィール

Rowdy Pony

Author:Rowdy Pony
名前: 石原章和
性別: 男性
年齢: 40代
住所: 茨城県
職業: 獣医師・獣医学博士
叩けよ、さらば開かれん!

取り上げて欲しいトピックがあれば下記まで
E-mail: rowdyponies@gmail.com

最新記事

ブログメニュー

サイト内タグ一覧

推薦図書

FC2カウンター

関連サイト

リンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

馬獣医療機器

月別アーカイブ

お断わり

20130414_Blog_Message_Pict1.jpg
このサイトに掲載されているイラスト、画像、文章は、すべて管理主自身が作成したもの、もしくは、著作権フリーの素材リンクから転載したものです。

カテゴリ

ホースケア用品

全記事表示リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
128位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自然科学
20位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

関連サイト

QRコード

QR