fc2ブログ
RSS

立位での馬の去勢における合併症

20221015_Blog_Topic092_CastrtnStanding_Pict1.jpg

馬の去勢手術では、全身麻酔薬を投与して倒馬にて施術する場合と、鎮静と局所麻酔を投与して立位にて施術する場合があり、立位去勢では麻酔覚醒の事故を防げるという利点があります。

ここでは、馬の去勢の術式による合併症発生の違いを評価した知見を紹介します。この研究では、英国の馬病院と往診獣医療において、2002~2004年にかけて、倒馬去勢をした121頭の馬と、立位去勢をした96頭における、医療記録の回顧的が行なわれました。

参考文献:
Mason BJ, Newton JR, Payne RJ, Pilsworth RC. Costs and complications of equine castration: a UK practice-based study comparing 'standing nonsutured' and 'recumbent sutured' techniques. Equine Vet J. 2005 Sep;37(5):468-72.

結果としては、倒馬去勢での合併症の発生率は6%(6/96頭)であったのに対して、立位去勢での合併症の発生率は22%(27/121頭)と有意に高かったことが示されました。しかし、この研究における倒馬去勢は、二次診療施設の無菌室での全身麻酔下で、精索は結紮切除され、皮下識と皮膚も縫合されたのに対して、立位去勢は、フィールドにて鎮静と局所麻酔を投与した後、精索は挫滅切除され、陰嚢切開部は開放創としていました。

このため、倒馬での去勢法のほうが、合併症の危険が少ない傾向が見られましたが、無菌室の使用や結紮切除、皮膚縫合の有無など、他の要因の違いが影響した可能性もあるため、立位で去勢すること自体が、合併症のリスクを高めるかどうかは不明瞭であると言えます。今後は、倒馬での去勢で開放創とした場合に、合併症の増加に繋がるか否かを評価するのが有用と言えます。また、倒馬去勢での死亡率は1%(1/96頭)であったのに対して(麻酔覚醒時の肘関節骨折)、立位去勢によって死亡した馬はいませんでした。

20221015_Blog_Topic092_CastrtnStanding_Pict2.jpg

この研究では、立位去勢で起こった合併症の多くは創部感染でしたが(25/27頭)、このうち、感染病巣の排液・洗浄に、抗生物質の全身投与を併用した場合には、早期治癒した割合は88%(追加の治療処置が要らなかった場合)であったのに対して、排液・洗浄のみ、または、抗生物質投与のみの場合には、早期治癒した割合は41%と有意に低かったことが示されました。一方、立位去勢で起こった持続出血では、鉗子による止血処置(術後の四時間後まで)で治癒したことが報告されています。

なお、この研究の倒馬去勢における合併症としては、創部感染が二頭、持続出血が一頭、下痢症が二頭、肘関節骨折が一頭となっていました。つまり、去勢の術創を縫合閉鎖した場合の感染率は2%(2/96頭)となり、立位去勢で開放創とした場合の感染率21%(25/121頭)よりも顕著に低かった事になります。しかし、倒馬での去勢では、無菌室での施術や精索結紮などの要因も関与するため、去勢部を開放創とすることの感染リスクを直接示唆するデータとは言い切れません。

この研究では、去勢の治療費も比較されており、合併症の無い立位去勢に比較して、合併症の無い倒馬去勢では治療費が3.05倍となり、また、合併症の起こった立位去勢では1.81倍、合併症の起こった倒馬去勢では4.57倍となっていました。このため、立位去勢に比べて、倒馬去勢の治療費は有意に高いことが示され、さらに、両術式を合わせると、去勢後に合併症が起こることで治療費は有意に増加することが分かりました。

20221015_Blog_Topic092_CastrtnStanding_Pict3.jpg

Copyright (C) nairegift.com/freephoto/, freedigitalphotos.net/, pakutaso.com/, picjumbo.com/, pexels.com/ja-jp/ All Rights Reserved.
Copyright (C) Akikazu Ishihara All Rights Reserved.

関連記事:
・腹腔鏡と自動ロックループを用いた馬の陰睾の手術
・去勢してもオスっ気が取れない馬
・馬の陰睾と単精巣症の見分け方
・馬の鼠径停留精巣の切除術
・馬の去勢での合併症を防ぐには
・馬の去勢での合併症の発生状況
・ヘンダーソン去勢の利点と欠点
関連記事
このエントリーのタグ: 繁殖学 治療 事件/事故

プロフィール

Rowdy Pony

Author:Rowdy Pony
名前: 石原章和
性別: 男性
年齢: アラフィフ
住所: 北関東
職業: 獣医師・獣医学博士
叩けよ、さらば開かれん!

質問、御意見、記事の要望等は下記まで
E-mail: rowdyponies@gmail.com

最新記事

ブログメニュー

サイト内タグ一覧

推薦図書

FC2カウンター

関連サイト

リンク

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

馬獣医療機器

月別アーカイブ

お断わり

20130414_Blog_Message_Pict1.jpg
このサイトに掲載されているイラスト、画像、文章は、すべて管理主自身が作成したもの、もしくは、著作権フリーの素材リンクから転載したものです。

カテゴリ

ホースケア用品

全記事表示リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自然科学
17位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

関連サイト

QRコード

QR