fc2ブログ
RSS

馬の瞼板縫合術

20220802_Blog_Clinic205_EyelidClosure_Pict1.jpg

瞼板縫合術(Tarsorrhaphy)について

瞼板縫合術は、上下の瞼板を縫合閉鎖して眼瞼の開閉性を止める手法で、顔面麻痺(Facial paralysis)や眼瞼腫脹(Eyelid swelling)によって眼瞼の閉鎖が出来ない症例や、様々な角膜手術(Corneal surgery)の術後に角膜表層の術野を保護する目的で実施されます。

角膜手術の術後症例に対しては、一般的に一時性瞼板縫合術(Temporary tarsorrhaphy)が応用されます(上図)。この術式では、眼瞼裂溝(Palpebral fissure)の三~四箇所において、水平マットレス縫合(Horizontal mattress suture)を施して眼瞼への張力を分散させます。この際には、皮膚表面の水平部位の縫合糸をゴムチューブに通過させることで、糸によって皮膚組織が切断されるのを予防します。また、内側眼角(Medial canthus)を僅かに開けておく事で、眼性浸出物(Ocular discharge)の排出を促すことが重要です。

20220802_Blog_Clinic205_EyelidClosure_Pict2.jpg

側頭舌骨変形性関節症(Temporohyoid osteoarthropathy)等を起こした症例において、眼瞼の遷延性閉鎖(Prolonged closure)が必要とされると予想される場合には、一般的に永続性瞼板縫合術(Permanent tarsorrhaphy)が応用されます(上図)。この術式では、一時性瞼板縫合術と同様に、眼瞼裂溝の二~三箇所において、水平マットレス縫合を施しますが、縫合部位の眼瞼縁に切開創(長さ3~5mm、深さ5~7mm)を設けることで、縫合後に眼瞼縁同士が充分な癒着(Adhesion)を起こすことを促します。この際には、切開創をマイボーム腺(Meibomian grand)および眼輪筋(Orbicularis oculi muscle)よりも内側に設けてこれらの組織を傷付けないこと、切開創を結膜面に平行に設けること、縫合糸の結び目を結膜および角膜面に露出させないこと、等に注意することが重要です。

原発疾患の治癒が認められ、眼瞼閉鎖が必要でないと判断された時点で、癒着部位を切開遊離することで眼瞼の開閉性を回帰させます。側頭舌骨変形性関節症における予後は個体差が大きく、顔面麻痺症状の回復には発症後の一ヶ月~十八ヶ月を要することが報告されています。

Photo courtesy of Ollivier FJ, “Medical and Surgical Management of Melting Corneal Ulcers Exhibiting Hyperproteinase Activity in the Horse”, Clin Tech Equine Pract 2005; 4: 50-71, and Divers TJ, Ducharme NG, Lahunta AD, Irby NL, Scrivani PV, “Temporohyoid Osteoarthropathy”, Clin Tech Equine Pract 2006; 5: 17-23.

関連記事:
・高齢馬での眼科疾患の発症傾向
・馬の診療:馬の結膜フラップについて
・馬の診療:馬の眼瞼裂傷の縫合法
・馬の診療:馬の眼瞼下洗浄システムの設置方法
・馬の診療:馬の眼瞼の局所麻酔法
・馬の月盲をスマホアプリで診断?
・失明した馬の管理法
関連記事
このエントリーのタグ: 治療 眼科

プロフィール

Rowdy Pony

Author:Rowdy Pony
名前: 石原章和
性別: 男性
年齢: アラフィフ
住所: 北関東
職業: 獣医師・獣医学博士
叩けよ、さらば開かれん!

質問、御意見、記事の要望等は下記まで
E-mail: rowdyponies@gmail.com

最新記事

ブログメニュー

サイト内タグ一覧

推薦図書

FC2カウンター

関連サイト

リンク

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

馬獣医療機器

月別アーカイブ

お断わり

20130414_Blog_Message_Pict1.jpg
このサイトに掲載されているイラスト、画像、文章は、すべて管理主自身が作成したもの、もしくは、著作権フリーの素材リンクから転載したものです。

カテゴリ

ホースケア用品

全記事表示リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
55位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自然科学
7位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

関連サイト

QRコード

QR