fc2ブログ
RSS

新生子馬の疝痛での予後

20221026_Blog_Topic145_Neonates_Colic_Pict1.jpg

ヒト医療に産婦人科や小児科があるのと同様に、生まれたばかりの新生子馬の病気に対する獣医療では、成馬とは違った知識と技術が必要になります。

ここでは、新生子馬の疝痛での治療成績を評価した研究を紹介します。この研究では、米国のペンシルバニア大学の馬病院において、2000~2010年にかけて、疝痛の診断や治療が行なわれた137頭の新生子馬(30日齢以下)での医療記録の回顧的解析が行なわれました。

参考文献:
Mackinnon MC, Southwood LL, Burke MJ, Palmer JE. Colic in equine neonates: 137 cases (2000-2010). J Am Vet Med Assoc. 2013 Dec 1;243(11):1586-95.

結果としては、新生子馬の疝痛では、内科的治療が選択されるものが89%と圧倒的に多く、開腹術の適応となる疾患としては、小腸の絞扼性閉塞が最も多いことが報告されています。発症率の高い疝痛原因としては、全腸炎が最も多く(27%)、次いで、胎便停滞(20%)、一過性の内科的疝痛(19%)となっていました。一般的に、新生子馬の絞扼性疾患では、鎮痛剤に不応性の重度な疼痛反応を示すことが殆どであり、複数の疾患を併発しているケースが64%を占めていました。

20221026_Blog_Topic145_Neonates_Colic_Pict2.jpg

この研究では、新生子馬の疝痛における血液検査所見の中で、特に乳酸値が疾患別に有意な差異が生じる傾向が見られ、壊死性全腸炎、絞扼性小腸絞扼、細菌性腹膜炎では、顕著に高い測定値を示していました。上図内の記号は下記です。EC:全腸炎、NEC:壊死性全腸炎、SISO:絞扼性小腸閉塞、Meconium:胎便停滞、Medical:内科的疝痛、Other:その他の疾患、Overo:致死性白子馬症候群、Septic peritonitis:細菌性腹膜炎。

この研究では、新生子馬の疝痛での短期生存率は、内科的治療(75%)と外科的治療(73%)で有意差は無かったものの、いずれの場合も、生存できるのは約3/4の症例に留まっていました。一方で、退院した症例(=短期生存)を見ると、長期生存率は93%にのぼっており、成長後に意図した用途に使役できた割合は83%となっていました。なお、複数の疾患を呈していた子馬の生存率(72%)は、そうでない子馬の生存率(87%)と有意な差はありませんでした。

20221026_Blog_Topic145_Neonates_Colic_Pict3.jpg

この研究では、疝痛を呈した新生子馬を、生存馬と非生存馬(入院中に安楽殺となった子馬)に分類した場合、複数の血液検査所見で有意差が認められました。具体的には、血中乳酸濃度は、生存馬(3.1mmol/L)よりも、非生存馬(8.2mmol/L)のほうが有意に高く、血糖値では、生存馬(139.5mg/dL)よりも、非生存馬(91.4mg/dL)のほうが有意に低くなっていました。また、総蛋白濃度は、生存馬(5.7g/dL)よりも、非生存馬(5.1g/dL)が低値を示しており、クレアチニン濃度では、生存馬(2.3mg/dL)よりも、非生存馬(5.0mg/dL)のほうが有意に高値となっていました。今後の研究では、これらの検査値を用いた予後判定の鑑別能を評価する(感度、特異度、陽性/陰性的中率)ことが重要だと言えます。

Photo courtesy of J Am Vet Med Assoc. 2013 Dec 1;243(11):1586-95.

関連記事:
・新生子馬のステルス腸重責
・子馬の臍帯炎の予後判定指標
・子馬と成馬での小腸絞扼の違い
・新生子馬の集中治療での予後判定指標
・子馬をロープで眠らせる方法
関連記事
このエントリーのタグ: 子馬 疝痛

プロフィール

Rowdy Pony

Author:Rowdy Pony
名前: 石原章和
性別: 男性
年齢: 40代
住所: 茨城県
職業: 獣医師・獣医学博士
叩けよ、さらば開かれん!

取り上げて欲しいトピックがあれば下記まで
E-mail: rowdyponies@gmail.com

最新記事

ブログメニュー

サイト内タグ一覧

推薦図書

FC2カウンター

関連サイト

リンク

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

馬獣医療機器

月別アーカイブ

お断わり

20130414_Blog_Message_Pict1.jpg
このサイトに掲載されているイラスト、画像、文章は、すべて管理主自身が作成したもの、もしくは、著作権フリーの素材リンクから転載したものです。

カテゴリ

ホースケア用品

全記事表示リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
106位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自然科学
18位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

関連サイト

QRコード

QR