fc2ブログ
RSS

跛行しない飛節の骨棘は競走能力に影響するのか?

20230724_Blog_Topic237_ImpctPerArtcOstphtDistTarsusSB_Pict1.jpg

一般的に、遠位飛節の関節周囲での骨棘形成(Periarticular osteophytes of the distal tarsus)は、飛節内腫(飛節の変性関節疾患[DJD])の特徴的所見だと考えられています。しかし、若齢馬においては、遠位飛節の骨棘の所見は、跛行症状とは相関しないことも知られており[1]、サラブレッドのレポジトリ検査において、無跛行な馬の二割から三割で同所見を認めたという知見もあります[2,3]。

ここでは、若齢で無跛行な競走馬における飛節の骨棘が、競走能力に与える影響について調査した知見を紹介します。この研究では、米国のイリノイ大学において、2016〜2017年に行なわれた、若齢で跛行していない416頭のスタンダードブレッド競走馬における飛節のX線検査の所見と、その後の競走成績の調査、および、発生率比(IRR)の算出による関連性の解析が行なわれました。

参考文献:
McCoy AM, Scolman KN. Impact of periarticular osteophytes of the distal tarsus diagnosed in nonlame yearling Standardbred horses on racing performance. Vet Surg. 2023 Jul 3. doi: 10.1111/vsu.13987. Online ahead of print.

20230724_Blog_Topic237_ImpctPerArtcOstphtDistTarsusSB_Pict2.jpg

結果としては、調査対象となった若齢馬のうち、遠位飛節の骨棘形成を認めたのは27.1%に上っていました。そして、発症馬(113頭)と対照馬(303頭)の競走成績を比較したところ、四歳時点での出走回数(中央値)は、発症馬(2回)のほうが対照馬(4回)よりも有意に少ないことが分かりました。また、生涯総出走回数(中央値)を見ても、発症馬(27回)のほうが対照馬(28回)よりも有意に少なくなっていました。

しかし、これらの出走回数の差異において、飛節骨棘の有無が影響している度合いは一割以下に留まっていました(IRR=0.92及び0.95)。また、レースでの勝利数、獲得賞金の総額、レースごとの獲得賞金額、ベスト競走タイムなどを見ると、発症馬と対照馬で有意差が無いことが示されています。このため、若齢馬でのX線画像上で見つかった骨棘形成は、競走能力に与える影響は最小限に留まると結論付けられており、レース成績を予測する指標としての有益性は低いと考察されています。

20230724_Blog_Topic237_ImpctPerArtcOstphtDistTarsusSB_Pict3.jpg

一般的に、飛節のDJDでは、X線画像上の骨棘形成と、関節炎の病態や跛行とのあいだに、弱い相関しかないことが知られています。過去の文献では、MRIやシンチグラフィーで確認された飛節DJDにおいて、X線での骨棘形成の所見と一致しないケースも多いことが報告されています[4]。残念ながら、日本では、これらの診断機器で飛節を評価する機会は限定的であることから、飛節DJDを疑う症例に対しては、屈曲試験や診断麻酔による疼痛の限局化を必ず行ない、X線で見られた骨棘所見の有意性を確証することが重要であると考えられました。

この研究では、骨棘のサイズを、分類1(2mm未満)、分類2(3〜4mm)、分類3(4〜5mm)、分類4(5mm以上)という四段階に分けており、発症馬群のなかに限って見れば、より重症な骨棘形成になるほど、三歳時点での出走回数が有意に少ないことが分かりました。そして、この出走回数の差異において、飛節骨棘の重症度(分類)が影響している度合いは三割以上に達していました(IRR=0.67)。このため、若齢馬のX線画像で認められた飛節骨棘では、その有無よりもサイズの方が、競走能力への影響を推し量るうえで重要であると言えそうです。

20230724_Blog_Topic237_ImpctPerArtcOstphtDistTarsusSB_Pict4.jpg

この研究では、遠位飛節の骨棘を視認する際に、背内底外斜位撮影像(DMPLO: Dorsomedial-to-plantalateral oblique view)が最も有用な画像であることが示されています。つまり、遠位飛節の骨棘形成は、第三中足骨近位部の背外側面に好発することが示唆されており、この理由としては、この部位が、馬の下腿部に位置する主要な筋肉の付着部であること(第三腓骨筋の背側腱、頭側脛骨筋腱)が挙げられています[5,6]。

Photo courtesy of Vet Surg. 2023 Jul 3. doi: 10.1111/vsu.13987.

関連文献:
[1] Bjornsdóttir S, Axelsson M, Eksell P, Sigurdsson H, Carlsten J. Radiographic and clinical survey of degenerative joint disease in the distal tarsal joints in Icelandic horses. Equine Vet J. 2000 May;32(3):268-72.
[2] Kane AJ, McIlwraith CW, Park RD, Rantanen NW, Morehead JP, Bramlage LR. Radiographic changes in Thoroughbred yearlings. Part 2: Associations with racing performance. Equine Vet J. 2003 Jun;35(4):366-74.
[3] Oliver LJ, Baird DK, Baird AN, Moore GE. Prevalence and distribution of radiographically evident lesions on repository films in the hock and stifle joints of yearling Thoroughbred horses in New Zealand. N Z Vet J. 2008 Oct;56(5):202-9.
[4] Daniel AJ, Judy CE, Rick MC, Saveraid TC, Herthel DJ. Comparison of radiography, nuclear scintigraphy, and magnetic resonance imaging for detection of specific conditions of the distal tarsal bones of horses: 20 cases (2006-2010). J Am Vet Med Assoc. 2012 May 1;240(9):1109-14.
[5] Eksell P, Uhlhorn H, Carlsten J. Evaluation of different projections for radiographic detection of tarsal degenerative joint disease in Icelandic horses. Vet Radiol Ultrasound. 1999 May-Jun;40(3):228-32.
[6] Fairburn A, Dyson S, Murray R. Clinical significance of osseous spurs on the dorsoproximal aspect of the third metatarsal bone. Equine Vet J. 2010 Oct;42(7):591-9.

関連記事:
・若齢馬の大腿骨内顆の透過域による長期的な影響
・子馬の菌血症と将来の競走能力
・馬の敗血症とその後の骨軟骨症
・子馬の足根骨不完全骨化による長期的な影響
・子馬の細菌性関節炎による長期的な影響
・子馬の支持靭帯切断術による長期的な影響
・馬の高齢出産では子馬の競走成績が落ちる?
関連記事
このエントリーのタグ: 子馬 関節炎 検査

プロフィール

Rowdy Pony

Author:Rowdy Pony
名前: 石原章和
性別: 男性
年齢: アラフィフ
住所: 北関東
職業: 獣医師・獣医学博士
叩けよ、さらば開かれん!

質問、御意見、記事の要望等は下記まで
E-mail: rowdyponies@gmail.com

最新記事

ブログメニュー

サイト内タグ一覧

推薦図書

FC2カウンター

関連サイト

リンク

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

馬獣医療機器

月別アーカイブ

お断わり

20130414_Blog_Message_Pict1.jpg
このサイトに掲載されているイラスト、画像、文章は、すべて管理主自身が作成したもの、もしくは、著作権フリーの素材リンクから転載したものです。

カテゴリ

ホースケア用品

全記事表示リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自然科学
10位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

関連サイト

QRコード

QR