fc2ブログ
RSS

馬の病気:気胸

20150731_Blog5_Pneumothorax_Pict1.jpg

気胸(Pneumothorax)について。

胸腔内の気体貯留(Air accumulation in thoracic cavity)によって肺の拡張障害を呈する疾患で、気管穿孔(Tracheal puncture)、食道破裂(Esophagus rupture)、胸腔内への穿孔性外傷(Penetrating trauma to thoracic cavity)、ガス産生菌による胸膜肺炎(Pleuropneumonia)などが原因として挙げられます。気胸はその病態によって、閉鎖性気胸(Closed pneumothorax:胸腔と体外が連絡していない場合)、開放性気胸(Open pneumothorax:胸腔と体外が連絡していて外気の吸引及び排出が起きている場合)、緊張性気胸(Tension pneumothorax:創傷口が一方通行弁となって外気が吸引されるものの排出は起きていない場合)等に分類されます。馬における気胸は一般的に両側性ですが(健常馬の縦隔は完全閉鎖されていないため)、胸膜炎から続発した気胸では、胸水中の繊維素浸潤によって左右胸腔の連絡が遮断され、片側性気胸を生じる場合もあります。

気胸の初期病態では、胸膜痛(Pleurodynia)に起因する硬直性歩様(Stiff gait)が見られるのみの症例もありますが、病状の進行に伴って呼吸困難(Dyspnea)、頻呼吸(Tachypnea)、頻脈(Tachycardia)、チアノーゼなどを呈します。胸部X線検査(Thoracic radiography)では、肺脈管走行像の消失(Lack of pulmonary vasculature)や背側肺縁の腹側変位(Ventral displacement of dorsal lung margin)が観察されます。胸部超音波検査(Thoracic ultrasonography)では、正常な肺と類似した空気アーティファクト反響(Air artifact reverberation)が見られますが、呼吸に応じて肺側胸膜が滑る動きが認められない所見、彗星尾アーティファクト(Comet-tail artifact)が起きていない所見、または背側空気反響像が吸気に応じて腹側へ変位する所見(いわゆるカーテン様像)などによって、正常肺像と気胸との鑑別を行います。胸部聴診(Thoracic auscultation)では、背側胸部での肺音消失と打診での強陽性が確認される場合もありますが、気胸診断の感度と信頼度はあまり高くありません。

気胸の治療において、呼吸困難を起こしておらず、気体貯留がごく少量の場合には、休養によって徐々に空気が再吸収されますが、慎重に呼吸状態をモニタリングすることが大事です。呼吸困難を呈する胸壁外傷の症例では、外科的に創傷部を整復することが必要ですが、肺拡張障害の重篤度によっては、全身麻酔下で人工呼吸での肺拡張を行いながら、傷口を閉鎖する方法を要する事もあります。胸壁閉鎖後には、胸腔留置管(Treat cannula, Thoracostomy tube, etc)を挿入して(第12~15肋間の軸上筋下部)、貯留している気体を吸引および排出します。この際、三方活栓(Three-way stopcock)やヘイムリッシュ胸腔排液バルブ(Heimlich chest drainage valve)を用いたり、排気管の末端を水槽中に置くことで、空気の再吸引を起こすことなく貯留気体を取り除くことが可能です。

気胸の治療に際して、機械的に貯留気体を吸引する場合には、陰圧が20mmHg以上に達すると、急激な肺の再拡張(Re-expansion)によって肺水腫(Pulmonary edema)が引き起こされるため注意が必要です。胸腔留置管を設置する場合には、細菌感染の危険を考慮して、広域抗生物質(Broad-spectrum antibiotics)が投与されます。また、低酸素血症(Hypoxemia)を併発している症例では(PaO2が80mmHg以下の場合)、経鼻酸素補給療法が実施されます。

外傷性の気胸の予後は、一般に良好ですが、胸膜肺炎や食道破裂から続発した気胸は、予後が悪いことが報告されています。外傷が胸腔と同時に腹腔に達し、腹膜炎(Peritonitis)の合併症を起こした場合にも、予後は不良となります。

Copyright (C) Akikazu Ishihara All Rights Reserved.




関連記事

プロフィール

Rowdy Pony

Author:Rowdy Pony
名前: 石原章和
性別: 男性
年齢: 40代
住所: 茨城県
職業: 獣医師・獣医学博士
叩けよ、さらば開かれん!

取り上げて欲しいトピックがあれば下記まで
E-mail: rowdyponies@gmail.com

最新記事

ブログメニュー

サイト内タグ一覧

推薦図書

FC2カウンター

関連サイト

リンク

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

馬獣医療機器

月別アーカイブ

お断わり

20130414_Blog_Message_Pict1.jpg
このサイトに掲載されているイラスト、画像、文章は、すべて管理主自身が作成したもの、もしくは、著作権フリーの素材リンクから転載したものです。

カテゴリ

ホースケア用品

全記事表示リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
106位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自然科学
18位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

関連サイト

QRコード

QR