馬の病気:心室中隔欠損症
馬の循環器病 - 2015年08月10日 (月)

心室中隔欠損症(Ventricular septal defect)について。
心室間隔壁(Inter-ventricular septum)の不連続性によって左右の心室が連絡した病態で、馬では最も多く見られる先天性循環器病(Congenital cardiovascular disease)であることが報告されています。胎生期における心内膜床(Endocardial cushion)と筋性心室中隔(Muscular ventricular septum)の癒合不全(Fusion failure)によって引き起こされ、遺伝的素因の関与も示唆されています。
心室中隔欠損症の臨床症状は、欠損の大きさ、血液シャントの重篤度、弁または心筋疾患の併発(Concurrent valvular or myocardial disease)の有無によって異なり、心雑音を呈するのみで不症候性(Asymptomatic)の経過を示す個体もあれば、成長不全(Poor growth)、嗜眠(Lethargy)、呼吸困難(Dyspnea)、運動不耐性(Exercise intolerance)などの症状を示し、慢性心不全(Chronic heart failure)を引き起こす症例も見られます(通常は五歳齢時までに)。
心室中隔欠損症の診断では、胸部聴診において、左心室から右心室へのシャントに起因する、三尖弁領域(Tricuspid valve area)での台地形の全収縮期雑音(Plateau-shaped pansystolic murmur)、および、相対性肺動脈狭窄(Relative pulmonic stenosis)に起因する、肺動脈弁領域(Pulmonic valve area)での漸増漸減性の汎収縮期雑音(Crescendo-decrescendo holosystolic murmur)が聴取されます。また、心室中隔欠損部は、心エコー検査(Echocardiography)での短軸像(Short-axis view)によって確認でき、多くの症例において、三尖弁の中隔弁尖(Septal leaflet)および大動脈弁(Aortic valve)の無冠弁尖(Noncoronary leaflet)の腹側に観察され、欠損孔の長径計測、最大シャント速度(Peak shunt velocity)の計測、カラードップラー像を用いての乱流(Turbulent jet)の判定などが行われます。そして、心カテーテル挿入(Cardiac catheterization)によって、右心室圧の上昇(Right ventricular pressure elevation)、肺動脈圧の上昇(Pulmonary artery pressure elevation)、右心房と肺動脈における酸素含量格差(Oxygen content step-up)などを測定する方法も試みられています。胸部X線検査では、巨心症(Cardiomegaly)や肺循環(Pulmonary circulation)の評価が行われます。
中程度~大径の心室中隔欠損症では、左心房や左心室の拡大(Left atrial and ventricular enlargement)、右心室拡大(Right ventricular enlargement)、肺動脈拡張(Pulmonary artery dilation)、左心房と大動脈根の比率(Left atrial-to-aortic root ratio)の増加、大動脈弁逸脱(Aortic valve prolapsed)や大動脈弁閉鎖不全(Aortic regurgitation)(心室中隔欠損によって大動脈根の腹側支持が消失するため:Due to the loss of ventral support of aortic root)、等が見られる場合もあります。また、慢性の心室圧過負荷(Chronic ventricular pressure overload)によって右心室肥大(Right ventricular hypertrophy)が生じた場合には、逆性シャント(Reversed shunt direction)を呈する場合もあります(いわゆるアイゼンメンゲル症候群:Eisenmenger's complex)。
馬の心室中隔欠損症の現実的な治療法はありません。一般的には、心雑音が大きいほど心室中隔欠損は小さく、最大シャント速度が高いほど左心室機能異常は軽度であることを示し、予後は良い傾向にあります。欠損部が小径2.5cm以下で最大シャント速度が4m/sec以上の場合には、競走および競技としての使役が可能で、生涯にわたって不症候性に経過することもあります。しかし、欠損部が小径3.5cm以上で最大シャント速度が3m/sec以下の場合には、慢性心不全を起こす危険が高く乗用することは推奨されていません。心室中隔欠損症は遺伝的疾患であるという確証は示されていませんが、他の心疾患発病の危険を考慮して、繁殖用馬としての使用も勧められていません。
Copyright (C) Akikazu Ishihara All Rights Reserved.