fc2ブログ
RSS

本間先生の言葉

20150813_Blog06_Column_HonmaSensei_Pict1.jpg

私の大好きな手塚治虫さんの漫画・ブラックジャックの一場面では、患者を助けられなかったブラックジャックを、天国にいる恩師の本間先生が、「人間が生きものの生き死にを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね」と慰めるシーンがあります。

漫画家だけでなく、医学博士でもあった手塚治虫さんの作品の中には、このメッセージが随所に読み取れ、ブラックジャックの最終回・『人生という名のSL』の中にも、夢の中に現れた本間先生が、ブラックジャックを以下のように厳しく諌める場面があります。

「これだけは君も肝に銘じておきたまえ。
医者は人を治すんじゃない。
人を治す手伝いをするだけだ。
治すのは本人なんだ。 本人の気力なんだぞ!
医者が人の生き死にの鍵を握るなんて、
思いあがりも甚だしいんじゃないか?」

私も以前、診療していた疝痛馬が予後不良で安楽死となり落ち込んでいたときに、あるアメリカ人の馬獣医の教授の先生から、「私達の仕事は馬の命を救うことではなく、生存しようとしている馬を手助けすることだけなんだ」(Our job is not to save horses’ lives, but to simply help surviving horses.)と言われたのを覚えています。

獣医臨床の現場では、全力を尽くしても助けられない症例がある反面、殆ど見込みが無いと思っていた患馬が、ケロッと治って退院していくこともあります。獣医学がどんなに進歩しても、結局、動物の生き死にには、人間には理解できない自然の摂理が働いている場合も多い、という謙虚な考え方を忘れてはいけないのかもしれません。

Copyright (C) nairegift.com/freephoto/, freedigitalphotos.net/, ashinari.com/ All Rights Reserved.






関連記事
このエントリーのタグ: ヒトと馬 獣医療 治療 動物学

プロフィール

Rowdy Pony

Author:Rowdy Pony
名前: 石原章和
性別: 男性
年齢: 40代
住所: 茨城県
職業: 獣医師・獣医学博士
叩けよ、さらば開かれん!

取り上げて欲しいトピックがあれば下記まで
E-mail: rowdyponies@gmail.com

最新記事

ブログメニュー

サイト内タグ一覧

推薦図書

FC2カウンター

関連サイト

リンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

馬獣医療機器

月別アーカイブ

お断わり

20130414_Blog_Message_Pict1.jpg
このサイトに掲載されているイラスト、画像、文章は、すべて管理主自身が作成したもの、もしくは、著作権フリーの素材リンクから転載したものです。

カテゴリ

ホースケア用品

全記事表示リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
128位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自然科学
20位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

関連サイト

QRコード

QR