fc2ブログ
RSS

馬の病気:子宮蓄膿症

20150823_Blog3_Pyometra_Pict1.jpg

子宮蓄膿症(Pyometra)について。

子宮内腔に膿性浸出物の貯留(Purulent exudates accumulation in uterus lumen)を生じる疾患で、子宮頚管線維化症(Cervical fibrosis)による子宮流出の物理的阻害(Obstructed mechanical uterine outflow)が病因となると考えられています。また、細菌性子宮内膜炎(Bacterial endometritis)や交配誘導性子宮内膜炎(Breeding-induced endometritis)などが素因となる場合もありますが、黄体遺残(Persistent corpus luteum)に起因する病態は一般的ではありません。

子宮蓄膿症の症状としては、内在性の子宮内膜由来PGF(Endogenous endometrial prostaglandin F)の分泌度合いに応じて、発情間期の短縮または遅延(Shortened/Prolonged diestrus)が見られます。また、膣鏡検査(Speculum examination)もしくは子宮鏡検査(Hysteroscopy)によって、膣や子宮頚管浸出液(Vaginal/Cervical discharge)が観察されます。

子宮蓄膿症の診断では、直腸検査(Rectal examination)および経直腸超音波検査(Transrectal ultrasonography)によって液体貯留を起こした子宮(Fluid-filled estrus)が認められ、血液検査では軽度の白血球減少症(Mild leucopenia)に合わせて、赤血球新生の抑制(Erythropoiesis suppression)から、正球性正色素性貧血(Normocytic normochromic anemia)が示される場合もあります。また、治療薬選択のため、浸出液検体を用いての細菌培養(Bacterial culture)と抗生物質感受性試験(Anti-microbial susceptibility test)を行い、子宮生検(Uterine biopsy)による組織学的検査(Histologic examination)を介して、適切な予後判定に努めることも重要です。

子宮蓄膿症の治療では、原発疾患の治療を行うことを第一指針とし、子宮貯留液の排出(Uterine fluid evacuation)と抗生物質注入(Antibiotic infusion)が行われます。また、全身性ショック(Systemic shock)の兆候をモニタリングしながら、補液療法(Fluid therapy)による再水和(Rehydration)および電解質不均衡(Electrolyte imbalance)の改善も施されます。

子宮蓄膿症の罹患馬では、死亡率は低いものの、子宮頚管の線維化の根治は難しい場合が多く、正常な受精能の回復(Return to normal fertility)は期待できない症例が殆どであることから、救命療法(Salvage procedure)として子宮摘出術(Hysterectomy)が応用される症例もあります。

Copyright (C) Akikazu Ishihara All Rights Reserved.




関連記事

プロフィール

Rowdy Pony

Author:Rowdy Pony
名前: 石原章和
性別: 男性
年齢: 40代
住所: 茨城県
職業: 獣医師・獣医学博士
叩けよ、さらば開かれん!

取り上げて欲しいトピックがあれば下記まで
E-mail: rowdyponies@gmail.com

最新記事

ブログメニュー

サイト内タグ一覧

推薦図書

FC2カウンター

関連サイト

リンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

馬獣医療機器

月別アーカイブ

お断わり

20130414_Blog_Message_Pict1.jpg
このサイトに掲載されているイラスト、画像、文章は、すべて管理主自身が作成したもの、もしくは、著作権フリーの素材リンクから転載したものです。

カテゴリ

ホースケア用品

全記事表示リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自然科学
8位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

関連サイト

QRコード

QR