fc2ブログ
RSS

馬の病気:馬モルビリウイルス肺炎

20150912_Blog3_Morbillivirus_Pneumonia_Pict1.jpg

馬モルビリウイルス肺炎(Morbillivirus pneumonia)について。

馬モルビリウイルス肺炎の原因は、ニパウイルスと命名されており、パラミクソウイルス科、ヘニパウイルス属の新型ウイルスになります。このウイルスによる馬の感染は、1994年にオーストラリアで流行し、また、豚の感染が1998年にマレーシアで確認されました。ニパウイルス感染は、不顕性感染(Subclinical infection)しているコウモリの尿に触れることで起こり、馬から馬または馬からヒトへの感染も、尿を介して伝播すると考えられています。ヒトに対する致死性が極めて高いため、日本では届出伝染病に指定されています。

馬モルビリウイルス肺炎の症状は、出血性肺炎(Hemorrhagic pneumonia)、急性の呼吸困難(Acute dyspnea)、突発性の神経症状(Neurologic signs)などが見られ、高い致死率(Mortality rate)を示します。ヒトに感染した場合には、インフルエンザ様の呼吸器症状、出血性肺炎、髄膜炎(Meningitis)などが認められます。

馬モルビリウイルス肺炎の診断では、ELISA法による抗体価測定(Antibody titer measurement)や、RT-PCR法によるウイルス学的診断(Virological diagnosis)が可能です。馬モルビリウイルス肺炎の特定的な治療法はありません。

Copyright (C) Akikazu Ishihara All Rights Reserved.




関連記事

プロフィール

Rowdy Pony

Author:Rowdy Pony
名前: 石原章和
性別: 男性
年齢: 40代
住所: 茨城県
職業: 獣医師・獣医学博士
叩けよ、さらば開かれん!

取り上げて欲しいトピックがあれば下記まで
E-mail: rowdyponies@gmail.com

最新記事

ブログメニュー

サイト内タグ一覧

推薦図書

FC2カウンター

関連サイト

リンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

馬獣医療機器

月別アーカイブ

お断わり

20130414_Blog_Message_Pict1.jpg
このサイトに掲載されているイラスト、画像、文章は、すべて管理主自身が作成したもの、もしくは、著作権フリーの素材リンクから転載したものです。

カテゴリ

ホースケア用品

全記事表示リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
128位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自然科学
20位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

関連サイト

QRコード

QR