fc2ブログ
RSS

馬の病気:側副軟骨壊死症

20130609_Blog_Quittor_Pict1.jpg

側副軟骨壊死症(“Quittor”)について。

蹄骨(Coffin bone、Distal phalanx)の側副軟骨(Collateral cartilage)が壊死を起こす疾患で、通常は羅患組織の細菌感染(Bacterial infection)を併発します。後肢よりも前肢に多く見られ、内側よりも外側の側副軟骨(Lateral collateral cartilage)に好発することが報告されています。病因としては、蹄冠挫傷(Coronary band bruise)に伴う側副軟骨の血行不全、蹄冠裂傷(Coronary band laceration)による感染、白線膿瘍(White line abscess)の波及、深部に達する蹄踵裂蹄(Deep heel crack)などが挙げられています。

Quittorの症状としては、羅患側の蹄冠部肥大(Coronary band enlargement)、間欠性の化膿性排液(Intermittent purulent discharge)、蹄冠の熱感(Heat)と圧痛(Pain on palpation)、軽度~中程度の跛行(Mild to moderate lameness)が見られます。類似疾患である白線膿瘍は蹄壁のすぐ上部の蹄冠部で排膿を呈するのに対して、側副軟骨壊死症ではそれよりも少し近位部で、側副軟骨より上部の蹄冠部における排膿が確認されます。

側副軟骨へは限定された血液循環(Limited blood supply)しか存在しないため、全身性抗生物質療法(Systemic antibiotic therapy)および局所への抗生物質塗布剤(Antibiotic ointment)の使用による治療には不応性(Refractory)である場合が多いため、Quittorの根治には壊死軟骨の切除(Necrotic cartilage resection)が必要です。羅患蹄は術前に24時間の消毒剤への浸漬(Antiseptic soak)を行って、医原性感染(Iatrogenic infection)の予防を試みます。蹄冠の切開時には、蹄を最大伸展位(Maximal extension)に保持して関節包(Joint capsule)を緊張させることで、蹄関節を誤って穿孔する危険を減少させます。壊死軟骨を完全に切除して病巣の清掃(Debridement)を行った後、蹄関節に注入した生理食塩水の漏出試験を行います。感染軟骨組織を用いての細菌培養(Bacterial culture)と抗生物質感受性試験(Anti-microbial susceptibility test)によって、治療薬を選択することが推奨されています。壊死組織が蹄冠よりも遠位側(蹄壁内)へと波及している場合には、病巣下部の蹄壁への排液孔(Drainage hole)の形成が行われます。

術後には、蹄バンテージによって術部の保護を施し、細菌感染が沈静したと判断された場合には、数週間にわたる蹄部ギプス(Foot cast)の装着によって、切開創の一次性治癒(Primary healing)の促進が試みられる場合もあります。継続的な細菌感染が疑われた症例では、全身性の抗生物質療法または遠位肢の局所灌流(Distal limb regional perfusion)が実施されます。蹄壁の排液孔は、健常な肉芽組織が形成され角質化(Keratinization)が確認された後、アクリル素材(Acrylic material)によって塞がれることが一般的です。

側副軟骨壊死症の治療後には、慢性の感染(Chronic infection)を呈した場合を除き、予後は一般的に良好です。また、側副軟骨壊死症の罹患馬のうち、三分の二が正常歩様に復帰した事が示されており、さらに、排液が一ヶ月以上に及んだ場合には、有意に予後が悪いことが報告されています。

Copyright (C) Akikazu Ishihara All Rights Reserved.




関連記事

プロフィール

Rowdy Pony

Author:Rowdy Pony
名前: 石原章和
性別: 男性
年齢: アラフィフ
住所: 北関東
職業: 獣医師・獣医学博士
叩けよ、さらば開かれん!

質問、御意見、記事の要望等は下記まで
E-mail: rowdyponies@gmail.com

最新記事

ブログメニュー

サイト内タグ一覧

推薦図書

FC2カウンター

関連サイト

リンク

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

馬獣医療機器

月別アーカイブ

お断わり

20130414_Blog_Message_Pict1.jpg
このサイトに掲載されているイラスト、画像、文章は、すべて管理主自身が作成したもの、もしくは、著作権フリーの素材リンクから転載したものです。

カテゴリ

ホースケア用品

全記事表示リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
46位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自然科学
7位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

関連サイト

QRコード

QR