fc2ブログ
RSS

馬の文献:手根骨破片骨折(Thrall et al. 1971)

Blog_Litr0307_Pict01_#01

「馬の手根骨破片骨折の発症率と発症箇所に関する五年間の調査」
Thrall DE, Lebel JL, O'Brien TR. A five-year survey of the incidence and location of equine carpal chip fractures. J Am Vet Med Assoc. 1971; 158(8): 1366-1368.

この症例論文では、馬の手根骨破片骨折(Carpal chip fracture)の病態把握のため、1965~1969年にかけて、手根関節(Carpal joints)のレントゲン検査を受けた340頭のサラブレッド競走馬およびクォーターホース競走馬の、医療記録(Medical records)の回顧的解析(Retrospective analysis)が行われました。

結果としては、手根関節のレントゲン検査を受けた患馬のうち、手根骨破片骨折が発見された馬の割合は、サラブレッド競走馬では57%、クォーターホース競走馬では30%に及びました。骨折の発症箇所としては、遠位橈側手根骨(Distal radial carpal bone)が37%と最も多く、次いで、橈骨遠位端(Distal end of radius)が18%、第三手根骨(Third carpal bone)が17%、近位橈側手根骨(Proximal radial carpal bone)が14%、中間手根骨(Intermediate carpal bone)が11%などとなっていました。このため、馬の手根関節における破片骨折は、クォーターホースよりもサラブレッドの競走馬において多く見られ、特に、遠位橈側手根骨における発症率が高いことが示唆されました。

この研究では、手根関節のレントゲン検査を受けた患馬のうち、骨膜新生骨形成(Periosteal new bone formation)が発見された馬の割合は、サラブレッド競走馬では16%、クォーターホース競走馬では28%に及びました。骨膜新生骨形成の発症箇所としては、橈側手根骨が42%と最も多く、次いで、橈骨遠位端が21%、第三手根骨が20%、中間手根骨が13%などとなっていました。このため、馬の手根関節における新生骨形成は、サラブレッドよりもクォーターホースの競走馬において多く見られ、特に、橈側手根骨における発症率が高いことが示唆されました。この新生骨の形成は、破片骨折と類似した箇所に起こっていましたが、この病変の詳しい病態および有意性(Significance)については、この論文では検証&考察されていません。

Copyright (C) nairegift.com/freephoto/, freedigitalphotos.net/, ashinari.com/ All Rights Reserved.
Copyright (C) Akikazu Ishihara All Rights Reserved.

関連記事:
馬の病気:手根骨破片骨折




関連記事

プロフィール

Rowdy Pony

Author:Rowdy Pony
名前: 石原章和
性別: 男性
年齢: 40代
住所: 茨城県
職業: 獣医師・獣医学博士
叩けよ、さらば開かれん!

取り上げて欲しいトピックがあれば下記まで
E-mail: rowdyponies@gmail.com

最新記事

ブログメニュー

サイト内タグ一覧

推薦図書

FC2カウンター

関連サイト

リンク

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

馬獣医療機器

月別アーカイブ

お断わり

20130414_Blog_Message_Pict1.jpg
このサイトに掲載されているイラスト、画像、文章は、すべて管理主自身が作成したもの、もしくは、著作権フリーの素材リンクから転載したものです。

カテゴリ

ホースケア用品

全記事表示リンク

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
106位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
自然科学
18位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

関連サイト

QRコード

QR